2006年06月26日
冷奴
世間はウィンブルドンの話題で持ち切りなのに
<ふぉーとセブンの裏日記>
うちの記事は「冷奴」です。
仙台はよく「杜の都」と呼ばれますが、
冷奴といえば、冷えた豆腐に醤油をかけて
その「杜」ってどんな意味でしょう?
ハイ、おしまいですが、
「杜」って東北地方では「丘」って意味があるそうですよ。
ちょっとひと工夫で結構なご馳走になります。
だから、実は仙台は丘の上の都なのだそうです。
それは、「ゴマ油」です。
今日、初めて知りました。2へぇ。
器に盛った豆腐に一味唐辛子を少々、
そして、ごま油も少々、
醤油にだしの素をほんのすこーしを溶かしたものをかけます。
さらに、刻んだオクラを添えておくと、
冷奴に飽きたころに全部混ぜて、オクラの白和えになります。
豆腐は高タンパク、低カロリーの非常に優秀な食品です。
ちょっと一品欲しいなと思ったとき、
旦那のおつまみを作るのが面倒なときにいかがでしょうか?
<ふぉーとセブンの裏日記>
うちの記事は「冷奴」です。
仙台はよく「杜の都」と呼ばれますが、
冷奴といえば、冷えた豆腐に醤油をかけて
その「杜」ってどんな意味でしょう?
ハイ、おしまいですが、
「杜」って東北地方では「丘」って意味があるそうですよ。
ちょっとひと工夫で結構なご馳走になります。
だから、実は仙台は丘の上の都なのだそうです。
それは、「ゴマ油」です。
今日、初めて知りました。2へぇ。
器に盛った豆腐に一味唐辛子を少々、
そして、ごま油も少々、
醤油にだしの素をほんのすこーしを溶かしたものをかけます。
さらに、刻んだオクラを添えておくと、
冷奴に飽きたころに全部混ぜて、オクラの白和えになります。
豆腐は高タンパク、低カロリーの非常に優秀な食品です。
ちょっと一品欲しいなと思ったとき、
旦那のおつまみを作るのが面倒なときにいかがでしょうか?
「冷奴」これからの季節、定番ですよね。
私的には、ローカルなんですが、味噌+生姜(茗荷)です。
実は岡崎市(今、NHKの連ドラでやっています)出身です。実家では、豆腐といえば(湯豆腐も)赤味噌の練り味噌でした(時にはしょうゆの事もあるけど)。
昔は赤味噌に酒と砂糖を入れて火にかけて練っていましたが、今では八丁味噌でも練り味噌を出しているので、便利になりました。
「豆腐ダイエット」とか、言いますが、ビールを飲んじゃって、ご飯まで食べるので痩せません(^_^;)
さすが、本職の主婦、そういう小さな手間を惜しまないことがすばらしいです。
私は自分のためにつくるので、「これくらいでまあいいか」で済んでしまいますが、
そうした小さな手間こそが家族への愛ですね。
にゃんこママさん、
いやいや、実はもう一つ企みのテストで、こんなテニスとは関係ない話題なのです。
もう見つけたひといるのでしょうか?
「なっとる」とはなんとも懐かしい響きです。
私の実家は「瀬戸」です。
岡崎と瀬戸だと「愛環」で一本ですね。
愛知県だと、味噌は定番ですね。
豆腐にも赤味噌。(田楽)
味噌汁は当然、赤味噌。(赤だし)
おでんにも赤味噌。(みそおでん、ローソンにも味噌アリ)
とんかつにも赤味噌。(みそかつ)
うどんにも赤味噌。(味噌煮込みうどん)
きしめんにも赤味噌。(味噌煮込みきしめん)
って具合で味噌だらけ。食卓にはとりあえず味噌ダレがあるって感じで。
でも、おいしいですよね。
他には
冷やし中華にマヨネーズ。
トーストにあんこ。
あんかけスパゲティ。
などなど、
名古屋の食文化って独特で他地方には受け入れがたいかもしれませんが、
愛すべき食文化だと思います。
赤味噌の話で盛り上がれそうですね。
おかずが少し足りない時にはごはんに味噌をつけて済ませちゃったりします。
やっぱり、慣れ親しんだ味って、ほっ♪としますよね。
スガキヤのラーメンですね。
小学生の時は、親との買い物のついでに、
中学、高校時代は、試合の帰りに、
実家を離れた今では、スガキヤをお目当てに、
ついつい行ってしまいます。
スガキヤのラーメンって安くて、時々麺が半茹でだったりするんですが、
あの、味の素入りのコショウにつられてついつい行ってしまうんですよね。
ラーメン後のソフトクリームも欠かせません。
あーもう、なんか無性に食べたくなってきました。
愛知県人のDNAは娘たちにもしっかり受け継がれているらしく、ユ○ーに行くと「食べた~~い」コールが起こります。マイブームはねぎラーメンです。わらびもちとか、デザートも増えたよ。
ほ~ら、食べたくなってきたでしょ。
fortsevenさんはこっちにいないから、懐かしく思うんだよね。
見つけました。一度買ってみたら、再現性がすばらしく、それ以後、
月2回のペースで食べていたのですが、
千葉のローソンにはないようです。
で・す・が、
なんと、市原にもアピタがあって、そこなら売っているようです。
一度見に行きましたが、なんと売り切れ。
意外な人気商品?のようです。
へ~~~、市原(行ったことはないが)にもアピタがあるんだ!。
ユニーって、東海地方だけじゃぁなかったのね。
スガキヤのカツプ麺を売ってることは知ってたけど、食べた事はないなあ。
だって、同じユニーの中にスガキヤがあるんだもん。
でも、「売り切れr」なんて、すごいじゃん。
結構、隠れ愛知県人が大勢いるのかもね。
隠れてないで、出ておいで♪。