2006年06月04日
しまった。
今日は、サークルに参加させていただいて、
午前中テニスを楽しむことができました。
しかも、1週間ぶりのテニス。
もう、打ちたくてしょうがなかったんです。
懸案のバックのリターンも結構返ったし、
(スマッシュはやっぱり不調だったけど)
2時間楽しめたし、
満足、満足。
サークルの皆様、ありがとうございました。
で、その後、泣く泣く水曜日の会議用資料を作るために会社へと向かったのですが、
「しまったぁ!!!
」
コート代を払うのわすれたぁぁぁぁぁ。
幹事さん次回ちゃんと払います。
だから、また、混ぜてください。
よろしくお願いします。
午前中テニスを楽しむことができました。
しかも、1週間ぶりのテニス。
もう、打ちたくてしょうがなかったんです。
懸案のバックのリターンも結構返ったし、
(スマッシュはやっぱり不調だったけど)
2時間楽しめたし、
満足、満足。
サークルの皆様、ありがとうございました。
で、その後、泣く泣く水曜日の会議用資料を作るために会社へと向かったのですが、
「しまったぁ!!!

コート代を払うのわすれたぁぁぁぁぁ。
幹事さん次回ちゃんと払います。
だから、また、混ぜてください。
よろしくお願いします。
2006年06月04日
ヒンギス楽しそう。
ようやく、テレビ東京でのローランギャロの放送が始まりました。
ヒンギスがすごく楽しそうにテニスをしていたのがとても印象的でした。
以前の彼女は、
「天才」、「女王」
といった看板を背負っていた、
もしくは背負わされていて、
それが、「マルチナ・ヒンギス」と同じくらいの重さがあった。なんと言うのか難しいんですが、
「私は女王なの、だから勝って当たり前なの」
って感じがしていたのですが、
今は、「ただ一人のプロテニスプレイヤー、マルチナ・ヒンギス」として戦っている。そして、一つ、一つのポイントを楽しみ、噛み締めながらプレイしているような、印象がありました。
今後、復帰後、初のグランドスラムでの上位陣との対戦となりますが、
そういう状況で彼女がどのような表情で、どのような戦いをするのか、とても楽しみです。
ヒンギスがすごく楽しそうにテニスをしていたのがとても印象的でした。
以前の彼女は、
「天才」、「女王」
といった看板を背負っていた、
もしくは背負わされていて、
それが、「マルチナ・ヒンギス」と同じくらいの重さがあった。なんと言うのか難しいんですが、
「私は女王なの、だから勝って当たり前なの」
って感じがしていたのですが、
今は、「ただ一人のプロテニスプレイヤー、マルチナ・ヒンギス」として戦っている。そして、一つ、一つのポイントを楽しみ、噛み締めながらプレイしているような、印象がありました。
今後、復帰後、初のグランドスラムでの上位陣との対戦となりますが、
そういう状況で彼女がどのような表情で、どのような戦いをするのか、とても楽しみです。