2007年01月01日
正解を探そうとするな
新年、あけましておめでとうございます。
さて、無事、引越しもほぼ終了し、
後は、新しい家具の段ボールの整理と、
前の部屋の鍵の引渡しを残すのみとなりました。
今は、新しい部屋でのネット環境が整っていないので、
ネット環境を残してある前の部屋で記事を書いています。
この備品のみのガラーンとした部屋を見ると、
就職して、この部屋に移り住んできたころを思いだします。
新卒として、新しい職場への希望と不安と緊張。
厳しかった研究室生活からの卒業。
私の指導教官はとても厳しい人で、
私に対してはほとんど褒めることがありませんでした。
それほど、間違えてるとは思わないことも強烈に否定されたり、
その後、話をじっくり聞くと、考えてることは同じなのに…。
と思うこともしばしばでした。
その教授がよく私に言っていた言葉があります。
それは
「正解を探そうとするな」
です。
もう、随分前の話ですが、
私も一応、偏差値至上主義の受験を受けてきた人間です。
問題があれば、最初にその答え、正解を探そうとします。
結局、その言葉の心をちゃんと聞くことのないまま、
卒業してしましましたが、
今は、ぼんやりとですが、
その心がわかったつもりでいます。
その心ついて、私の見解を改めて記事を書きますが、
「正解を探そうとするな」
この言葉の心、皆さんはどう思いますか?
さて、無事、引越しもほぼ終了し、
後は、新しい家具の段ボールの整理と、
前の部屋の鍵の引渡しを残すのみとなりました。
今は、新しい部屋でのネット環境が整っていないので、
ネット環境を残してある前の部屋で記事を書いています。
この備品のみのガラーンとした部屋を見ると、
就職して、この部屋に移り住んできたころを思いだします。
新卒として、新しい職場への希望と不安と緊張。
厳しかった研究室生活からの卒業。
私の指導教官はとても厳しい人で、
私に対してはほとんど褒めることがありませんでした。
それほど、間違えてるとは思わないことも強烈に否定されたり、
その後、話をじっくり聞くと、考えてることは同じなのに…。
と思うこともしばしばでした。
その教授がよく私に言っていた言葉があります。
それは
「正解を探そうとするな」
です。
もう、随分前の話ですが、
私も一応、偏差値至上主義の受験を受けてきた人間です。
問題があれば、最初にその答え、正解を探そうとします。
結局、その言葉の心をちゃんと聞くことのないまま、
卒業してしましましたが、
今は、ぼんやりとですが、
その心がわかったつもりでいます。
その心ついて、私の見解を改めて記事を書きますが、
「正解を探そうとするな」
この言葉の心、皆さんはどう思いますか?
コメント
この記事へのコメントはありません。